忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 Admin NewEntry Comment RSS  
栃木百名山日帰り登山記録・日本百名山日帰り登山記録です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

     奥白根山 [2578m]      



日時:2011/04/12

天気:快晴

人数:2名(RIN)

行程:日光湯元ビジターセンター
5:17--白根沢6:23--外山藏部7:05--天狗平7:44--前白根山8:15--避難小屋8:34--奥白根山8:50--避難小屋9:04--五色沼9:32--阿弥陀池・五色沼分岐10:19

情報:「奥白根山」群馬県と栃木県の県境に位置し、関東以北の最高峰(これより北に白根山より高い山はない)
「金精山」眺めが一級品。峠には立派な男性器が祭られた神社がある。

登口:日光有料道路【清滝IC】---いろは坂---金精峠---日光湯元


駐車場目印。
(帰りに撮ったものです)
俺は一度通り過ぎてしまったので、少し分かりづらいと思います。






           5:17 登山開始           









まだ薄暗い中出発。
太陽はまだ姿を見せない。
気温が低くて寒い。

俺の他に車が2台あった。
帰りはいっぱいだったけど。









樹林帯のトラバースをひたすら歩く。
最初っから飛ばしすぎて一度グロッキーになってしまい5分くらい座り込み、休む。

最初はわざとゆっくりに歩くといいそうです。
看板もしっかりあったので、迷う事は無いだろう。









太陽がやっと出てくる。
道も開けてきた。
太陽が出る前に樹林帯を抜けて正解。(意図的ではない)

           6:23 弥陀ヶ沼           

弥陀ヶ沼に着くと、白根山の姿が・・・。
その姿が弥陀ヶ沼に逆に写しだされて幻想的。















人影は全くない。
こわいくらい静か。

右から迂回して白根山に登ります。




地図案内があった。

最初はこんな所から歩いていく。
写真右側に山の裾が写っているが、これは「座禅山」と言います。
白根山への道は左に向かって伸びている。





途中からはやっぱり岩場。
危ない箇所にはちゃんとロープとか鎖があるので安心。














ここら辺から景色が急激に変わる。


しばらく進むと雲海が。
雲海は、登山の醍醐味でもあります。

            7:05 奥白根山            


以外と早く到着。山頂はせまい。
風が強く、油断すると飛んでいってしまいそう。
ただ景色はいい。
360度大展望を一人占め。






山頂からすこし進むと五色沼や男体山、中禅寺湖の姿が・・・。
五色沼はきれいなエメラルドグリーンだった。
太陽が眩しい。
ここから避難小屋まで急坂を下る。

            7:44 避難小屋            

避難小屋、まさか誰もいないだろうと思って中に入ろうとしたら人がいてびっくり。
心臓でるかと思った。
群馬の人で、昨日泊まったらしい。
少ししゃべって先へ進む。
しばらくの間、登り。






尾根に取り付くとしばらく稜線を歩く。
前白根山まであと少し。

五色沼にも行ける。

          8:15 前白根山          

前白根はどこがピークだかよくわからず、写真はとってない。
ホワイトアウトしたらすぐ迷いそうな場所だった。

五色山に向かう途中。
五色沼と白根山の2ショット。
よ~く見ると歩いてきた道が見えます。
















            8:34 五色山            









五色山頂にはケルンが積んである。
看板の文字薄すぎ。
素通りしてもおかしくない。

            8:50 国境平            


ここから暫く樹林帯を歩く。
あっつい。

十分注意します。

            9:04 金精山            


山頂からは、朝通って来た金精峠がよく見える。
今、峠を運転してる人はここに人がいるなんて気づかないだろうね。


日光の象徴でもある、男体ファミリー。

            9:32 金精神社            

この中に巨大な男性器が封印されてる。
軽く会釈。

温泉ヶ岳根名草山への縦走路。
手前の看板が分岐点。
これは左に進みます。

菅沼キャンプ場までの道。

            10:19 菅沼キャンプ場            

駐車場がいっぱいでびっくり。
やはり登山は早出に限る。

ここでカメラを落とし、フレームが曲がって修理。
3ヶ月入院で、20000円かかった(泣)
















合計約5時間の山行。
今度は湯元から上がってみようと思います。

往路 3:47

復路 1:15

合計 5:02

※金精山までを往路と考えた場合。

497295d3.jpg
 
前回の山『八ヶ岳』  次回の山『赤薙山・女峰山』
 
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

拍手[1回]

PR
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
山名を入力してください
カウントしてますよ
Language
天気予報
山岳ぷらねっとは、【Fire Fox】での観覧をお勧めします
Firefox ブラウザ無料ダウンロード

おすすめHP
錆鉄人の感動人生」
*日本百名山日帰り完登*

中高年の山登りと温泉」
*栃木百名山完登*

栃木の山283+」
*栃木の山のスペシャリスト*

tatatammのブログ」
*たくみデンジャラスの親バカ日記*

U.C.84`s ALL STARS」
*盟友DJ tetsuoのHIPHOPcrew*

アウトドア部門、只今1位。
TREview

山岳ぷらねっと Produced by やのまん
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com